NHK 「今日の料理」では、秋の味覚里芋を使った人気ベスト3メニューを紹介!
このベスト3は、「今日の料理」のレシピが検索できるインターネットレシピサイトから過去3年間のデータを元に、選ばれた3品です。
第1位 里芋の揚げだし
第2位 里芋の煮っころがし
第3位 里芋の肉巻き
里芋を使った人気料理ベスト3のレシピはこちら
里芋の肉巻き
先生 脇 雅代
材料
- 里芋 大4個
- 豚バラ肉 8枚
- 塩 小さじ1/4
- 黒胡椒(粗挽き) 適量
作り方
- 里芋を洗って皮をむき縦4等分に切る。
※里芋を洗ったら少し時間をおいて乾燥させると、皮が剥きやすくなる - 水をはったボールの中でこすり合わせるようにして洗い、ザルに上げて水気をきったら
紙タオルで水気を拭き取る。 - 豚バラ肉は、半分の長さに切る
- 里芋を耐熱ボウルに入れてラップをして、電子レンジ(600W)に2分間かけたら1分間ほど蒸らしたらボウルを揺すって里芋の上下をかえし、更に1分30秒~2分間電子レンジにかける。
- 4に塩をふって下味をつける。
- 里芋に豚バラ肉を巻きつけて、巻き終わりが下になるようにフライパンに並べる。
- フライパンを中火にかける。 肉から出た脂が里芋にうつるよう転がしながら焼く。
- 焼きあがったら、器に盛り黒胡椒をかけて完成!
※里芋を洗ったら少し時間をおいて乾燥させると、皮が剥きやすくなる
里芋の煮っころがし
先生 土井 善晴
材料
- 里芋 中7~8個
- サラダ油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 水 カップ2
- 酒 カップ2/1
- さとう 大さじ2
作り方
- 里芋の皮をむく。(皮はスポンジでこすったり、包丁やテーブルナイフでこそげるように剥くのがおすすめ)
- 鍋にサラダ油えお熱して里芋を炒める。
- 鍋に水と酒を入れて、沸騰したら砂糖を加える。
- 落し蓋をして、中火で10分ほどしたら、しょうゆを加えてさらに8分ほど煮る。
- 竹串がすっとはいるようになったら、強火にして煮汁がとろっとなるまで煮詰める。
- 器に盛って出来上がり!
※里芋は、油でいためることによりツヤもでるし油のうま味も加わる
里芋の揚げだし
先生 土井 善晴
材料
- 里芋 3~4個
- 大根 200~250g
- しょうが 30g
- 片栗粉 適宜
- サラダ油 適宜
- 水 カップ1
- しょうゆ カップ1/4
- みりん カップ1/4
- 削り節 ひとつかみ
作り方
- 里芋は皮ごと茹でる。
- しょうが、大根はすりおろしておく。
- 里芋が茹で上がったら、皮をむく。
- 里芋に片栗粉をたっぷりとまぶして揚げる。
- 小鍋に、水、しょうゆ、みりん、削り節をいれて火にかけひと煮立ちさせたら、ザルなどでこす。
- 揚げた里芋を器に盛り、大根おろしとおろししょうがをのせて、5の調味だしをかけて出来上がり!
お料理も美味しそうで良いですが、土井先生のやさし~い関西弁に癒やされますね^^;
コメント