「一日一食」を実践している芸能人って多いですよね
しかも一流の芸能人ばかり
「一日一食」を実践している芸能人はこちら
- タモリ
- ビートたけし
- 水谷豊
- Gackt
- 千葉真一
- 京本政樹
- 三枝成彰
- 未唯mie
- 桐島洋子
- 木村多江
- 為末大 など
「一日一食」って本当に体にとって良いのでしょうか?
「一日一食」で心身ともに健康に!
「一日一食」を実践している、環境・食品ジャーナリストの船瀬俊介さんによると
「体も心も軽くなり睡眠時間も短くて済み、頭は冴えわたり、仕事もはかどる。
一日一食でそんなすがすがしい日々が手に入ります。」
とおっしゃっています。
人間は食べたものを消化するのに、フルマラソンをするぐらいのエネルギーをつかうそうです。
なので、一日3食きっちり食べると、ものすごい体には負担がかかるんですね。
食事の回数を減らしたほうが、健康になれるという考え方なんです。
そもそも病気になるのはなぜか?
それは、血液が汚れているから!
では、汚れた血液をきれいにするにはどうしたらいいか?
それは余計なものを体に入れない。 つまり
体に食べ物を入れないこと
なのだそうです。
「一日一食」実践方法
大切なのは、無理をしないことです。
今まで、一日きっちり3食食べていた人が、いきなり「一日一食」にするのは
かなりきついと思いますし、逆に体調を崩してしまいます。
最初は、朝だけ抜いて一日2食にして、徐々に一食にしていく。
体を慣らすために、じっくり時間をかけて食事を減らしていくといいようです。
ちなみに船瀬さんのある一日の食事メニューはというと
- 朝 濃い番茶と梅干し
- 昼 番茶を水代わりに
- 夜 穀菜中心の食事
乾物
具だくさんの味噌汁
豆乳ヨーグルト
まとめ
なんとなく習慣で、朝・昼・晩と3食食べるのがあたりまえだと思っていたし、
学校でも「3食きちんと食べましょう」と教えられて育ってきたので、
ホントなの?って思ってしまいます。
実際、「一日一食」は危険だと言っているかたもいらっしゃいます。
それが本当に自分に合っているかどうかも考えていくことが、大切ではないでしょうか?
コメント